組紐の技術は、古くは中国大陸から朝鮮を経て伝えられたものといわれています。江戸時代には、武具の需要の高まりとともに生産も盛んになり、明治時代になると羽織ひもや帯締めなどの普及により、手組みによる組紐(組み紐)は高級なものとして重宝されました。
当店では組紐(組み紐)を使った帯〆、ネックレス、ペンダント、キーホルダー、ストラップ等の和小物の販売をはじめ、組紐(組み紐)を使った和小物のオーダーメイドも承っております。組紐工房葵杏.をどうぞよろしくお願いします。
組紐工房葵杏.では、オーダーメイドの和小物もお受けしております。 ネックレスストラップ・帯〆をお作りしております他、オーダーメイドで、あなただけの和小物、お作りいたします。 帯〆・ネックレス・ペンダント・キーホルダー・ストラップなどその他のものなどお問い合わせください。